受験勉強もいよいよ後半戦に入る。
ここからは第1志望校合格に直結するセンター試験の得点力養成が最大の課題となる。
効果的な作戦を立てずただ闇雲に勉強しても難関大の高いハードルは越えられない。
センターで出題される英数国、理科、地理歴史、公民において習得すべき得点力とはどんな能力なのか?
そしてそれを達成する学習の指針とは?
2学期からの本格学習に向けてぜひ参考にして欲しい。
-
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【英語】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【数学】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【国語】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【物理基礎】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【物理】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【化学基礎】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【化学】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【生物基礎】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【生物】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【地学基礎】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【地学】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【日本史】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【世界史】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【地理】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【現代社会】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【倫理】
[2018/9/26] -
秋からのセンター試験・得点力養成ガイド 【政治・経済】
[2018/9/26]