東進ハイスクール 志田 晶 先生
平均点 大幅ダウン [Ⅰ・A] [Ⅱ・B]
2022年共通テスト「数学Ⅰ・A」「数学Ⅱ・B」はこんな問題!
POINT(1)
数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・Bともに量が多く、難易度が高い
共通テスト2年目の2022年は、2021年に比べて数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・Bともに難易度が大幅に上がった。具体的には、Ⅰ・Aの図形と計量、2次関数、データの分析、整数の性質、図形の性質、Ⅱ・Bの微分法と積分法、数列、ベクトルで大幅に平均点が下がった。問題文の分量がとても多く、問題にたどり着く前にかなりの情報を読まされたことも平均点が下がった原因の1つだと思われる。設問に関しては、問題の内容自体は悪くなかったが、誘導が減ってノーヒントで考えさせる問題が増え、その結果、時間が足りない受験生も多かったようだ。