入試本番はまだ経験していないけれど、学校の定期試験や模擬試験など、大事な“大一番”はやっぱり緊張するもの。
気持ちを落ち着ける、あるいは高めるために、みんなはどんな“キメ”を持っている?
大学情報サイト「パスナビ」会員のみなさんに聞いてみた。
≪調査概要≫
大学情報サイト「大学受験パスナビ」会員登録ユーザのうち高校1~3年生を対象に調査を実施。
・回答ユーザの性別内訳…男子44.1%、女子55.9%
・回答ユーザの学年内訳…高校1年生5.9%、2年生19.4%、3年生74.1%、その他0.6%
※自由記述の回答は、誤字・脱字等を除いては極力回答されたままの形で掲載しています。
Q1 大事なテストなどの前に“願かけ”しますか?
大事な大一番の前、成功を祈って願かけする人は意外に少数派。6割以上の生徒は、気負わず自然体でテストに臨めているということだろうか。
ただ、これを学年別に見てみると、高1~2年生では「はい」が2割程度なのに対し、高3生ではそ