京都大学 法学部 1年 T・Tさん
2019年 京都府・洛星高校 卒
最後の模試判定:A
夏休みの勉強が結果に反映されたと感じました。わからなかった問題も後から時間をかけたりヒントをもらったりしたら解けたので、社会科系科目の暗記を進めるのと同時に過去問演習で形式慣れできれば、合格ラインに達すると思いました。
センターの結果について
個別試験対策を重視するあまりセンター試験の準備が不十分だったため目標点数には届きませんでした。しかし、京都大は2次試験の配点が高く、その模試判定は良かったので合格は十分可能と信じ、引き続き個別試験対策を行いました。
個別試験の感想/勝因
本番では過去問にはなかった新たな形式の問題が出題されて動揺してしまったりして、練習通りにはうまくいきませんでしたが、どの教科も大きな失敗をしなかったことが合格できた要因だと思います。

大阪大学 外国語学部 外国語学科 イタリア語専攻 1年 N・Cさん
2019年 愛知県立岡崎高校 卒