大学入学共通テスト(以下、共テ)は、令和3年(2021年)1月16日、17日に実施されます。
この共テに初めて挑む受験生からは、不安の声が聞こえてきます。
「過去問がない。どう対策する?」「センター試験の過去問は使える?」「出題傾向に変化はあるの?」「目標点はどう設定すればいい?」等々。
そうした疑問に答え、受験生の不安を払拭するために、共テ対策に求められる学習、難関大合格のための学習の道筋を、ここに示したいと思います。
現時点の「答え」を、ここで確認してください。
【お知らせ】
この『徹底ガイド』は「螢雪時代 5月号」より転載しています。本誌では「センター試験の過去問は、共通テスト対策に活用できるのだろうか?」という疑問について、英語・数学・現代文のベテラン講師に答えていただいた『どうする? 過去問演習』記事もあります。
この『過去問演習』についての記事は、都合により転載していませんので、螢雪時代 5月号でお読みください。