● 九州大学 理学部 数学科 2年 F・Sさん
(福岡県立香住丘高校卒)
受験時のセンター数学Ⅰ・Aの点数:89点
大問別 解答アプローチ!
第1問「数と式 等」
概念的な問題が増えているので、教科書などで証明をしっかり押さえておくことが大事です。また、文章量が増えたため、解答時間が長くかかるという印象です。問題文を一から全部読むのではなく、答えに関係あるところだけ読むようにすれば時短につながります。
第2問「図形と計量・データ分析」
データ分析に関しては、しっかり覚えてさえいれば解けるので、その周辺の情報をしっかり覚えていれば満点が狙えます。