基礎とは、英単語や記述に使える構文を覚えること
英語学習では、英単語や記述に使える構文を覚えることを基礎とし、受験のときまで継続して行った。長文読解には単語や構文をある程度知っているほうがよいため、単語帳を用いたり、解いた長文問題を音読するなどして慣れた。(東北大-理・男)
英文法は参考書の目次だけで大体の内容を想像できるように
英文法は参考書の目次を見て、各項目の大体の内容を思い浮かべられるようにする。例えば、受動態という文字を見て不特定多数の主語は省略するなど具体的事項を想像できるようにする。(東京大-文科三類・男)