先輩たちの成功例・失敗例から学び、
“合格体質”を身に付けよう。
最も必要なのはモチベーション!
東京都立昭和高校 元進路部主幹 西村和美 先生
合格に必要不可欠な
「5つの要素」はこれだ!
①自分の未来像へのモチベーション
②未来を拓くための学習力
③目標実現を支える情報収集力と分析力
④計画力と実行力
⑤基本となる体調管理
合格には、上記の①~⑤が欠けることなく機能することが大切です。ただし、その要となるのは、やはり①だと思います。“合格体質”というものがあるならば、それは何より、将来に対する強く明確なモチベーションです。
大学合格はゴールではありません。将来へのビジョンを持ってがんばり抜いた経験が、高い自己肯定感を伴って、次の専門的段階へのスタートとなることこそ望ましい形です。多くの大学で、早い段階からゼミや研究室を体験させているのも、モチベーションが高く明確な将来像を持つ学生を求めているからに他なりません。
進路は学部・学科で決めよう。
入学すれば可能性は広がる
受験の過程では、さまざまな選択と決断が求められます。そこで重視すべき基準は、大学のブランドよりも、行きたい学部・学科です。