page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

[センター+個別試験]先輩の合格点を公開!

  • [センター+個別試験]先輩の合格点を公開!
  • [2020/11/20]

合計で何点とれば合格できるのか。 その合格ラインを、先輩の実際の得点から検証しよう。 読者受験生にとっては初の共通テストへの挑戦。しかし、その成功だけでは難関大一般選抜はクリアできない。その先の個別試験を含めた合格ライン突破に向けて先輩たちの合格点をぜひ参考にしてほしい。

[文系] 北海道大学
総合入試[文系]1年 M・Mさん
(2020年 埼玉県・大宮開成高校卒)

最後の模試判定:A

 判定結果はあまり気にせず、どこで間違えたのか、何がわかっていないのかなど、模試の結果から自分なりに分析して勉強しました。自分で考えることには限界があるため、先生や友人など第三者から客観的な意見をもらうことが重要だと思います。


センターの結果について

 数学で全く点が取れませんでしたが、想定していたので割り切れました。センターリサーチはC判定でしたが、B判定寄りだったことと、個別試験のほうが配点が高く挽回できると考え、志望校は変えず、センター後は過去問を重点的に解きました。

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る