page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

先輩はなぜ難関大に挑戦したのか?[統計・コメント編]

  • 先輩はなぜ難関大に挑戦したのか?[統計・コメント編]
  • [2021/5/7]

「何としてでも、難関大に行きたい!」
「長期間かけて受験勉強をする意味は?」受験期のスタートラインに立ち、
そんな思いや迷いを抱えている皆さんに、難関国立10大学の受験に挑み、成功をつかんだ2020年入学生44名の率直な声をお届けする。

【統計編】難関大に挑戦する意義


Q 難関大に挑戦した理由は?

※あてはまる順に5つまで選択

大学の知名度・社会的信用度が高い...73
大学の教育・研究内容やカリキュラムが充実している...57
大学の入試科目・配点が自分の実力を活かせるパターン...41
大学の立地条件が良い...39
大学の校風が自分に合っている...39
大学の入試問題の、自分との相性が良い...36
大学の学費が安い(奨学金制度が充実している)...36
大学の施設・設備が充実している...34
学校の先生・親から勧められた...27
大学卒業後の進路が保証されて いる(国家試験の合格実績が高い)...25
その他...9


知名度・社会的信用度、 教育・研究内容や カリキュラムなどを重視


<その他の回答>
・自分の学びたいことが学べる学部・学科がある
・大学の構成員のレベルが高く切磋琢磨できる・身近な先輩が進学していた、多くの同級生が目標としていた

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中