河合塾数学講師・パフォーマー 池田洋介先生
難関大入試の数学では、高い学力をもった受験生でも容易には解けない手ごわい問題が出題されるが、考え方の工夫により突破口を見いだせる場合も多い。
そこで、独自の視点で数学攻略法を説く池田洋介先生に難関大の個別試験で出題されるハイレベルな問題を“解ける問題”にする3つの視点を教えていただいた。
まずは自分にとって何が難しいかを把握する
難問とひとことで言っても、いろいろなタイプがある。それを説明するために、問題が解けるまでの過程を3つの段階に分けてみよう。