なかなか終わりが見えないコロナ禍。
受験生も様々な不自由に苦戦しているかもしれない。
そこで昨年度「コロナ禍の受験」を経験した先輩たちを招いて、オンライン座談会を開催した。
コロナ禍で地元を離れた進路選択の決断や大学を訪問しにくい問題などを語ってもらった。
進路選択の参考にしてほしい。
兵庫県 ➡ 北海道
北海道大学 医学部 医学科 1年 D・Nさん 男子(兵庫県・甲南高校卒)
大阪府 ➡ 東京都
一橋大学 社会学部 社会学科 1年 M・Aさん 女子(大阪府立茨木高校卒)
山梨県 ➡ 大阪府
大阪大学 医学部 医学科 1年 N・Aさん 女子(山梨県立甲府南高校卒)
東京都 ➡ 京都府
京都大学 文学部 人文学科 1年 M・Rさん 男子(東京都・かえつ有明高校卒)
富山県 ➡ 東京都
早稲田大学 国際教養学部 国際教養学科 1年 I・Wさん 女子(富山県立富山高校卒)
【入学大学を志望した理由】
大学にほれ込み決断!
受験時に初訪問でも不安はなかった
皆さんが入学した大学を第1志望校に決めた理由と、コロナ禍の受験で実際に志望校を訪問できたかどうか聞かせてください。