page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

[進学校の先生が教える!]難関大別・オススメの併願パターン

  • [進学校の先生が教える!]難関大別・オススメの併願パターン
  • [2021/10/20]

共通テストまであと90日となり、第1志望校と併願校を具体的に決める時期となった。
これからは効果的な併願プランを立てて受験を有利に進めたい。
そこで、難関大学に多くの合格者を送り出してきた進学校の先生方に、
合格に結びつく「オススメの併願パターン」や、併願のポイントなどについて教えていただいた。

北海道札幌北高等学校 進路指導部 眞奥 久史先生
北海道大117名、東京大7名、京都大4名など国公立大に261名合格

青森県立青森高等学校 進路指導主事 玉田 英徳先生
北海道大6名、東北大23名、東京大2名など国公立大に192名合格

東京都立国立高等学校 進路部主任 西田 環先生
東京大19名、一橋大22名、京都大10名など国公立大に213名合格

大阪府・清風南海高等学校 高3学年主任 宇田川 真先生
東京大5名、京都大23名大阪大30名など国公立大に232名合格

愛知県立一宮高等学校 進路指導主事 小川 英将先生
東京大7名、名古屋大77名、京都大18名など国公立大に226名合格

熊本県立済々黌高等学校 進路指導主事 篠塚 年洋先生
東京大2名、京都大4名、九州大53名など国公立大に328名合格

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る