page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

【受験生の健康キープ委員会がゆく!】連載・第9回:「ワクチン接種」

  • 【受験生の健康キープ委員会がゆく!】連載・第9回:「ワクチン接種」
  • [2021/11/16]

【秋冬の学習はワクチン接種の予定も考慮して調整を!】
新型コロナウイルスのワクチン接種率が高まっているが、未だ予断を許さない状況が続いている。
そこで新型コロナとワクチンの正しい情報を発信するプロジェクト・CoV-Navi(こびナビ)副代表 木下先生のお話をもとに、“withコロナ”の受験戦略を探っていこう。


今月の専門家
CoV-Navi(こびナビ)副代表
木下 喬弘 先生

日本救急医学会 救急科専門医。日本外傷学会 外傷専門医。2020年度ハーバード公衆衛生大学院卒業賞"Gareth M.Green Award"を受賞。米国で臨床研究に従事し、公衆衛生やワクチン接種に関わる多種の啓発活動にも取り組んでいる。


「YES」はいくつ?10秒チェック

□ 若者は感染しても無症状や重症化しにくいから安心

□ ワクチンを接種することがなんとなく不安

□ 副反応がキツイといわれているのが心配

□ まだワクチン接種をしていない、または予約していない

□ ワクチンを打ったら絶対にコロナには感染しないと思っている

□ インフルエンザワクチンの接種は考えていない

3つ以上なら要注意!

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る