共通テストの過去問は1年分しか存在せず、不安に思う受験生も多いのではないだろうか。
そこで初めての共通テストを実際に受験した先輩2人に、受験前の不安や本番で実際にしてしまった失敗などの経験談を寄せてもらった。
経験者の声を手掛かりに、落ち着いて共通テストに挑む準備を整えてほしい。
筑波大学
総合学域群 第3類 K・Tさん 男子
共テ結果:629点/900 満点
得点率70%
千葉大学
法政経学部 法政経学科 O・Aさん 女子
共テ結果:709点/900満点
得点率79%
失敗・不安の経験談1
共通テスト前どんな不安があった?
模試の成績が上がらず焦りを感じていた
勉強しているにもかかわらず、共通テスト模試の成績が上がってこないことに焦りを感じていました。そのため共通テストで点数を取れた場合、取れなかった場合を想定しながら学校の先生や塾の先生と相談し、受験戦略を立てました。特に国公立大の場合、個別試験との配点比率を早期に知り、自分の強みとなる科目を見つけていくことが大切です。
(K・Tさん)