page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

[共通テスト8割突破へ!]先輩が語る“失敗・不安”4つの経験談

  • [共通テスト8割突破へ!]先輩が語る“失敗・不安”4つの経験談
  • [2021/11/19]

共通テストの過去問は1年分しか存在せず、不安に思う受験生も多いのではないだろうか。
そこで初めての共通テストを実際に受験した先輩2人に、受験前の不安や本番で実際にしてしまった失敗などの経験談を寄せてもらった。
経験者の声を手掛かりに、落ち着いて共通テストに挑む準備を整えてほしい。

筑波大学
総合学域群 第3類 K・Tさん 男子
共テ結果:629点/900 満点
得点率70%

千葉大学
法政経学部 法政経学科 O・Aさん 女子
共テ結果:709点/900満点
得点率79%



失敗・不安の経験談1
共通テスト前どんな不安があった?


模試の成績が上がらず焦りを感じていた

 勉強しているにもかかわらず、共通テスト模試の成績が上がってこないことに焦りを感じていました。そのため共通テストで点数を取れた場合、取れなかった場合を想定しながら学校の先生や塾の先生と相談し、受験戦略を立てました。特に国公立大の場合、個別試験との配点比率を早期に知り、自分の強みとなる科目を見つけていくことが大切です。
(K・Tさん)

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る