page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

試験直前の不安を打ち消し!即効メソッド

  • 試験直前の不安を打ち消し!即効メソッド
  • [2022/1/7]

試験直前期、不安に襲われない受験生はいない。
その不安を解消するためにどうすればよいか、『科学的に証明された不安にならない36の方法』(笠倉出版社)の著書もある医師の荘司英彦先生にお話を伺った。
脳や腸へのアプローチ、試験会場で実践できる即効メソッドなど、不安解消に取り入れてほしい。

医師・にしたんクリニック理事長
荘司英彦 先生

脳神経外科専門医。秋田大学医学部卒業後、緊急の脳疾患を専門として、全国各地の病院に勤務。その診療経験から、患者の心やライフスタイルをサポートする活動を開始する。脳と心のスペシャリスト。専門の脳神経外科のほか、予防医療、認知症、美容やアンチエイジングにも精通している。




脳と腸へのアプローチで、不安はコントロールすることができる!

不安にはデメリットとメリットの両面がある

 先のことを見据えると不安になりますよね。受験生の皆さんでいえば、第1志望校に落ちてしまうんじゃないかとか、不合格になることで親御さんや学校の先生たちの期待を裏切ってしまうんじゃないかとか。不安になっている状態は、自分自身の軸が現在にない状態です。いま述べたように自分の軸が未来に飛んでいる場合もあるでしょうし、「以前の試験は失敗したから、今回も失敗するんじゃないか」と軸が過去に飛んで不安になる場合もあるかと思います。不安とは、自分の軸がいま現在に存在しないことで生じる感情といえます。

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中