毎日の勉強には心身の健康が欠かせない。
その源となる生活習慣をおざなりにしているのでは、難関校合格を目指す受験生としては頼りない。
前回に続いて、受験医学に精通した吉田たかよし先生に、受験生にとっての食事・睡眠・運動のポイントを聞いてみた。

--- 今月の専門家 ---
医学博士・本郷赤門前クリニック院長
監修:吉田 たかよし先生
東京大学工学部卒、同大学院医学博士課程修了。現在、受験生専門の心療内科・本郷赤門前クリニック院長、浜教育研究所主席研究員、学習カウンセリング協会理事長。著書に『合格させたいなら脳に効くことをやりなさい』(青春出版社)など。
YESはいくつ? 10秒チェック
□ 食事メニューを気にせず、なんとなく食べている?
□ 1回の食事の時間が5~10分程度ということはある?
□ 受験も定期テストの要領で乗り切れると思う?
□ 受験生なら寝ないで勉強しなきゃいけない?
□ 受験生には運動する時間なんて不要?
□ 心身の調子を崩しやすい?
3つ以上なら要注意!