page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

[難関大学生 座談会]先輩たちの本音トーク【第10回】

  • [難関大学生 座談会]先輩たちの本音トーク【第10回】
  • [2022/12/27]

連載の第10回は「2年目の共通テストを振り返る」をテーマに、前回と同じ難関大学のメンバーに語り合ってもらった。
数学の難化などが話題になった2年目の共通テスト。
先輩たちは、共通テストにどう立ち向かったのか。
事前の備えや難化した科目への対応など、3年目の試験に向けて参考にしよう。
※座談会はオンラインで収録しました。

【今月のテーマ】2年目の共通テストを振り返る


≪今月の参加メンバー≫
********
東京大学 文科三類 1年  U・Tさん(男子)
京都府出身。受験生時代は川沿いを自転車で走り気分転換。自転車をこぎながら無心になっていた。
********
東京工業大学 工学院 1年  A・Sさん(男子)
愛媛県出身。受験生時代のリフレッシュ方法は散歩。勉強の合間に歩くことで、気分転換をしていた。
********
名古屋大学 文学部 1年 M・Mさん(女子)
愛知県出身。受験生時代は友達と話してリフレッシュ。学校の近くを友達と散歩することもあった。
********
京都大学 医学部 人間健康科学科 1年 T・Hさん(女子)
兵庫県出身。受験生時代は友達と会話したり、愛犬と遊んだりしてリフレッシュしていた。



共通テストの受験科目や目標点、実際の点数は?

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中