page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

[難関大学生 座談会]先輩たちの本音トーク【第12回】

  • [難関大学生 座談会]先輩たちの本音トーク【第12回】
  • [2023/2/13]

連載の最終回となる第12回は、「新生活の準備と大学生活の始め方」をテーマに、先月と同じメンバーに語り合ってもらった。
先輩たちが大学入学までにやったことや新しい友達作りの経験談、サークル・アルバイトの選び方など、貴重なエピソードがたくさんだ。
新生活のスタートを切る参考にしてほしい。
※座談会はオンラインで収録しました。

【今月のテーマ】新生活の準備と大学生活の始め方


≪今月の参加メンバー≫
********
千葉大学 国際教養学部 国際教養学科 1 年  H・Sさん(女子)
埼玉県出身。受験生時代は勉強の合間に音楽を聴いたり、勉強場所を変えたりして気分転換をした。
********
東京工業大学 工学院 1年  O・Rさん(男子)
東京都出身。受験生時代は勉強の休憩で屋外を散歩し、外気に触れることで頭を切り替えていた。
********
大阪大学 経済学部 経済・経営学科 1年 S・Yさん(女子)
滋賀県出身。受験生時代はマンガやアニメ、小説などに触れることで息抜きをしていた。
********
九州大学 経済学部 経済・経営学科 1年 E・Kさん(男子)
福岡県出身。受験生時代は友達と話したり、球技を楽しんだりするのがリフレッシュ方法だった。



志望校合格を知った直後の気持ちを教えて!

――今月号では、新生活の準備や大学生活の始め方についてみなさんのご経験をうかがいます。まずは、志望校合格を知ったときのことを振り返ってもらえますか。

蛍雪時代

螢雪時代・3月号

国公立大&難関私立大合格!のために読む雑誌

先輩合格者の「合格体験記」、ベテラン予備校講師の「科目別アドバイス」をはじめ、センター試験関連情報 や大学入試の分析&予想など、お役立ち情報満載の月刊誌。志望校・合格へあなたをサポートします。

「螢雪時代」のご案内は、こちら

勉強法&本番攻略法 記事一覧

勉強法&本番攻略法 記事一覧に戻る