4月からいよいよ始まる大学生活。
大学では、授業や時間割、交友関係、生活リズムなど高校時代から周囲の環境がグッと変化する。
健康キープ委員会の1年の締めくくりとして、大学生活をスムーズに始めるコツを紹介する。
-- 今月の専門家 --
メンタルコーチ・目標実現の専門家 大平 信孝 先生
脳科学とアドラー心理学を組み合わせた、独自の目標実現法「行動イノベーション」を開発。主な著書に『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』(かんき出版)がある。株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役。
高校時代から激変する
環境の変化はこう乗り切る!
YESはいくつ? 10秒チェック
□ 志望校合格はゴールだと思ってる?
□ 大学でやりたいことはこれから見つける?
□ 自分の気持ちより「やるべきこと」を重視しがち?
□ あまり趣味といえるものはない?
□ 人間関係や生活面で、今も悔やんでいる失敗はある?
□ 大学生活に不安を感じる?
3つ以上なら要注意!