ダラダラしても時間と体力の無駄。
睡眠をとり体調を整えて、効率的に学習を。
● 一橋大学 社会学部社会学科 1年 N・Sさん
2020年 愛知県立春日井高校卒
併願校:早稲田大学、同志社大学、明治大学
受験生時代、一番辛かったとき
得意科目だった英語で夏休み明け以降、センター試験直前まで、英語の長文を毎日読んでいる中で、およそ2か月に1回ほどの間隔でスランプになり、全然頭に入ってこない、内容が全然つかめないという状態になったことがありました。
英語の教科担任の先生に相談したところ、「成長過程で誰でもスランプになることはあるから力をつけている証。やってきたものを丁寧に復習していけば抜け出せる」とアドバイスをいただき、スランプを前向きに捉えるようになったことが飛躍のきっかけになりました。