全体の平均点を参考に、目標得点を決める
難関大合格には80%を!
平均得点率は60%程度。共通テストは少し低めか
センター試験の問題は、教科書の範囲内で、受験者の平均が60%程度になることを目標に作られたといわれる。このため、2020年の主要科目(原則として受験者1万人以上)の平均点は、配点に占める割合(得点率)が、ほぼ50%~70%の間に収まっている。
その中で、数学Ⅰ・A、数学Ⅱ・B、英語(筆記)の平均点ダウン(=難化)が注目される。特に数学Ⅰ・Aの大幅ダウンは、文系・理系ともにダメージを与えた。一方、地理B、物理などで平均点がアップ(=易化)した。
総合得点の参考として、5教科6科目(算出方法は注を参照)の過去5年間の平均得点率を見ると、