戦争や政治的混乱、自然災害などにより、他の国や地域に避難する人を難民という。1951年、国連で難民の法的保護を図るための「難民条約」が採択された。現在、内戦状態のシリア、アラブの春で政権が崩壊したリビア、イスラム国が勢力を広げるイラクなどからのドイツなどEU諸国への難民が急増し、大きな問題となっている。
◎難民急増の要因、背景や対応のあり方などについて問われる。出題歴は千葉大―国際教養/特色型入試《前》、富山大―薬《後》など。
◎以下に出題の狙いと出題歴を示した。出題歴では2012~2016年の過去5か年の出題大学・学部の一部を掲げた。