robot robotics
ロボット工学は、ロボットに関する技術を研究。工場などで作業する産業用ロボットを中心に発展してきた。最近では、人と同様の判断ができる人工知能(AI)を搭載したロボットの研究開発が盛んだ。用途は産業用以外に、医療用、介護用、軍事用、災害救助用、警備用、ペット用など多様である。
◎ロボット開発の現状と将来、ロボット開発の社会への影響、ロボットと人工知能(AI)などについて問われる。出題歴は群馬大―教育(学校教育〈社会〉)《前》、名古屋工業大―工1部(創造工学教育)《前》、前橋工科大―工(生物工)《後》、福井県立大―経済《後》、北里大―看護、関西医科大―医/前期など。
◎以下に出題の狙いと出題歴を示した。出題歴では2012~2016年の過去5か年の出題大学・学部の一部を掲げた。