センター試験まであと30日。
この時期は年末年始のイベントもあり何かと慌ただしいが、先輩たちはどのように過ごし、センター試験に向けて最後の追い込みをかけていったのか。
その実態を教えていただいたので、参考にして、センター試験を攻略しよう!
[理系]過去問演習で苦手を洗い出し、類題を解いて補強する(東北大学合格者)
[理系]基礎の確認と模試の解き直しで、知識を完璧に(宇都宮大学合格者)
[理系]知識の強化と弱点の補強、スピードアップに力を入れる(横浜国立大学合格者)
[文系]模試の復習を徹底し、科目ごとに最適な解法を見出す(名古屋大学合格者)
[文系]間違えた問題は参考書で確認し、単語カードを作ってインプット(京都大学合格者)
[理系]どの科目も、本番より短い時間で正確に解き切る訓練を積んでおく(奈良女子大学合格者)
[文系]マーク式の問題を解いて復習し、基礎事項の補強に努める(九州大学合格者)
[文系]時間配分に気をつけながら、満遍なくすべての科目を対策する(神戸市外国語大学合格者)
[理系]文系科目を重点的に、独特の形式に慣れる訓練を積む(東京理科大学合格者)
この記事は「螢雪時代(2017年1月号)」より転載いたしました。